【1階:駐車場・障害者基幹相談支援センター】 10:00~16:00
お祭りには欠かせない、屋台でお迎えします。
焼きそば、お好み焼き、カレーライス、焼き鳥、たこ焼き、中華まん、和菓子、フランクフルト・・・・
【1階:駐車場・障害者基幹相談支援センター】 10:00~16:00
お祭りの楽しみ、縁日もあります。
射的、的あて、玩具掬い・釣りゲーム(流れるプール)、ショベルカー掬い、キッズゲーム各種、落書せんべい、型ぬき、お面・・・・
【1階:談話コーナー他】 10:00~11:30
<バリアフリー体験スタンプラリー案内>
①1階:基幹相談支援センター窓口にて受付
②4階:地域活動室Aにて高齢者体験
③1階:基幹相談カウンターで聴覚障害者体験
④1階:基幹多目的室にて車いす体験
⑤1階:基幹多目的室にて幻聴体験
⑥1階:基幹相談室前廊下から白杖体験
⑦1階:基幹相談窓口にて景品の授与
※スタンプラリー修了後アンケート記入にもご協力ください
企画:文京区障害者基幹相談支援センター
【3階:交流広場】
10:00~15:00
無料で乗車できます
※内容は変更になる場合があります
※昨年度の開催写真です
【4階:地域活動室B】
高齢者五クラブの方々が創作した、
作品を展示しています
<出展団体(順不同)>
・小日水長寿会
・関口友和会
・若菊会
・関水クラブ
・若竹会
※昨年度の作品展示全景です
【4階:地域活動室C】
文京福祉センター江戸川橋で活動されている皆さまの作品を展示しています
<出展団体(順不同)>
・絵手紙江戸川橋「たんぽぽの会」
・絵手紙同好会「へたでいい会」
・文京失語症友の会
・文京区更生保護女性会
・手芸の会
・高見会
・おりじなるデコパージュ
・30なごやか
・作る会
・折紙を折る会
※昨年度の作品展示状況です
【3階:子育てひろば ホール】
3階「子育てひろば江戸川橋」を利用してくださっているお子さまとご家族の作品です。お子さまの成長の記録と、ご家族の育児のつぶやきをアートに
して展示します。ぜひご覧ください。
【1階:活動室】
13:00~14:30
『しゃかたんを作って、音楽を楽しもう!』
対 象:文京区在住のキッズからシニアまで
受 付:1階 事務所
参加費:100円
定 員:15名(当日先着)
講師団体:ペットボトルオーケストラ実行委員会
【4階:リフレッシュルーム】
13:15~
瀧川鯉津氏による落語
ぜひご覧ください。